早稲田大学 演劇博物館 演劇研究センター 21世紀COEプログラム 演劇の総合的研究と演劇学の確立
Home 研究コース紹介 演劇研究センター紹介 特別研究生 WEB会議システム 研究活動
 Home > 特別研究生

特別研究生

2006年度秋期 COE特別研究生募集について

演劇研究センターでは、2006年度秋期採用の21世紀COE特別研究生を募集いたします。特別研究生制度は、早稲田大学がCOE拠点形成上必要な優れた研究能力を有し、高度な自発的研究を行う意欲のある若手研究者を国内外から受け入れ、研究者自身が独立してその能力を十分発揮するとともに、研究を通じた教育によって、将来有為な人材として活躍できるよう支援することを目的としています。演劇博物館を拠点とする21世紀COEプログラム「演劇の総合的研究と演劇学の確立」に参加を希望する博士課程在学中もしくはポスドクの学生であれば、本プログラムのうち1コースへの応募資格があります。ご希望の方は下記のCOE特別研究生募集要項とホームページに掲載の各コースの研究概要・活動報告をよくお読みいただき、書式をダウンロード・必要事項記入の上、下記の提出先まで郵送で提出してください。

概要 21世紀COE特別研究生は、21世紀COEプログラムに参加し、研究に従事することができます。研究遂行上必要な図書館等学内施設の利用について便宜を図るほか、災害傷害保険の加入等を行います。給与・研究費等は支給されません。
募集
期間
2006年7月1日(土) 〜第一次締切:7月14日(金) 最終締切:8月1日(金)
※ 日本に在住している方は原則として第一次締切までにご応募ください。
応募資格 1) 本大学の博士後期課程に在学する者または課程修了者
2) 他の大学院または研究所等(外国の研究機関を含む)から派遣された博士後期課程在学者または課程修了者
3) 前2号に準ずる学歴または学識を有する者として、大学が特に認める者
採用
期間
2006年9月1日〜2007年3月31日
選考方法 応募書類による(応募多数の場合は面接をおこなうことがあります)
※採否は、演劇研究センター事業推進担当者会議を経て、大学で決定します。
内定のお知らせは、演劇研究センター事務局より8月末日までに申請者あてにメールで行う予定ですが、大学からの正式な採用通知は研究開始日以後になる場合があります。ご了承下さい。
提出書類 (1) 申請書・研究計画書
(2) 履歴書(写真添付)

※履歴書には2006年9月1日時点の所属・年齢を記入して下さい。
※採用された場合には、早稲田大学在籍の方以外は本属の研究機関からの受入依頼書を提出していただきます。

成果報告 特別研究生は、当該年度末までに、研究活動報告書を大学に提出しなければなりません。また、特別研究生が研究成果の公開をする場合は、COEプログラム「演劇の総合的研究と演劇学の確立」による研究成果であることを明示していただきます。
提出先 〒169-8050
東京都新宿区西早稲田1-6-1早稲田大学演劇博物館 COE担当 宛
※特別研究生応募書類在中と朱書して郵送のこと

神津武男氏 (COE特別研究生)
センター紀要論文「浄瑠璃本の刊行日」などで平成16年度日本古典文学会賞を受賞

「浄瑠璃本の刊行日」は演劇研究センター紀要T(87〜98ページ)



お問い合せ:演劇博物館COE演劇研究センター事務局
TEL:03-5286-8110 FAX:03-5286-8119 E-MAIL:[email protected]


pagetop
| Home | 研究コース紹介 | 演劇研究センター紹介 | 特別研究生 | WEB会議システム | 研究活動 |

早稲田大学演劇博物館 演劇研究センター事務局
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1 TEL.03-5286-8110
Copyright 2004 The Tsubouchi Memorial Theatre Museum, all rights reserved